デジタル光筆複製画で鑑賞する、江戸期の日本画名作選。
クーポン(0) / お店の日記(139)
帆風美術館の最新日記
2023年05月17日 【ミニイベント】5/21(日)帆風美術館いろは茶会「野点」
お茶会のお誘いです。
作法など気にせず、一服どうぞ。
帆風美術館いろは茶会「野点」
5月21日(日) 10時半〜15時頃
◆対象......大人も子供も、どなたでも。
◆お茶代...300円。当日会場にて。
◆お菓子が無くなり次第終了。
◆場所......帆風美術館
コロナ禍で開催が思うようにできなかったお呈茶。
これまで帆風美術館でのお茶会は、展覧会オープニングの関連イベントとしてきましたが、独自イベントとして開催中。
どうぞおでかけください。
於:帆風美術館(開催中) 入場無料
「小田修三展 ~こどもの心誘う・階上の画家~」
〜埋れている地域の作家と出会う〜
小田 修三(おだ しゅうぞう)
1948年生-2014年没(享年65歳)
青森県階上町生まれ。
すいどーばた美術学院で学ぶ。
抽象画や子どもをモチーフにオイルパステル画を描いた。
前後期合わせ、およそ70点の作品を公開。
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
帆風美術館の基本情報
店名 | 帆風美術館 |
---|---|
住所 | 〒039-2245 青森県八戸市北インター工業団地1-5-2 八戸インテリジェントプラザ隣り |
最寄り駅 | JR東日本/新幹線・八戸線 八戸駅 |
道順 | JR東日本/新幹線・八戸線 八戸駅からタクシーで20分 |
電話 | 0178-20-1335 |
営業時間 | 10:00~16:00 (入館は午後3時30分まで) |
定休日 | 土・月・火(月が祝日の場合は開館、水曜休館)、展示替え期間・夏期休館・年末年始ほか。 |
クレジットカード | 利用不可 |
お店のURL | http://www.vanfu.co.jp/service/museum.html |
その他 | ★カーナビは、お向かいの「(株)ソフテック」をご入力ください。 (※施設名や電話番号では、位置情報に著しく誤差が生じる場合があります) 国道45号線・八戸北バイパスのガソリンスタンドのある交差点(ローソン・前山ゴルフ場付近)を、 国土交通省八戸防災ステーション側に入り300m道なり、 坂を下り始めすぐの【〒ポスト】T字路を左折、 2件目の3階建焦茶レンガ・ガラス張りの建物です。 |