デジタル光筆複製画で鑑賞する、江戸期の日本画名作選。
クーポン(0) / お店の日記(173)
帆風美術館のサービス
ばんびで見よう見まね「かんな屑でオーナメントを作ろう!」【予約優先・当日参加可】
2024/11/3(日)13:00〜15:00
講師:クルーム・パペル Qloompapel
木の香りにつつまれながら、かんな屑でモフモフのオーナメントを作ってみよう!
◆対象.....大人も子供もやります。どなたでも。
◆材料費.....2000円
◆定員.....15組程度
◆所要時間.....45〜60分
◆汚れてもよい服装でお越しください。
◆申込み・問合せ...帆風美術館☎0178-20-1335もしくはインスタDMなどからどうぞ。
1、お名前(ふりがな)
2、電話番号
3、参加人数
4、保護者氏名 ※参加者がお子様の場合
をお知らせください。
帆風美術館インスタグラム
https://www.instagram.com/vanfumuseum/
帆風美術館マップ
https://vanfumuseum.on.omisenomikata.jp/map
帆風美術館カレンダー
https://calendar.google.…
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2024.10.14 ー 11.3 「MOA美術館児童作品展・八戸入賞作品展」
時間:10:00~16:00(入館最終15:30)
場所:帆風美術館 展示室
開館日:水・木・金・日・祝(※10/16休館)
入場無料
MOA美術館児童作品展の、八戸部門で入賞した小学生のみなさんの絵画と書の作品20点を展示します。
帆風美術館カレンダー
https://calendar.google.com/calendar/u/0/r/month/2024/10/1
帆風美術館マップ
https://vanfumuseum.on.omisenomikata.jp/map
帆風美術館サイトTOP
https://vanfumuseum.on.omisenomikata.jp/
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2024.9.15ー10.6 デジタル光筆画・常設展「観月と、平安を慈しむ。」
時間:10:00~16:00(入館最終15:30)
場所:帆風美術館 展示室
開館日:水・木・金・日(※9/16、23開館、9/18、25休館)
入館料:無料
デジタル光筆複製画による、日本画26点を展示。
かな書、やまと絵、花鳥画ほか。
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2024.7.27 ー 9.1 「類家けんじろう展・騎馬打毬と伝統芸能」
〜地域の作家と出会う〜
「類家けんじろう展〜騎馬打毬と伝統芸能〜」
時間:10:00~16:00(入館最終15:30)
場所:帆風美術館 展示室
開館日:水・木・金・日・祝(※7/27は特別開館、8/13〜8/16休館)
入場無料
類家 謙次郎(るいけ けんじろう)
グラフィックデザイナー
型絵染・木版画
1942-2015
青森県八戸市生まれ。
民俗芸能に心惹かれ、木版画、型絵染めを制作し続けた。
その中から、八戸に江戸時代から続く夏の神事「騎馬打毬」の作品をはじめとした、地域文化や伝統芸能を描いた作品、およそ40点を展示。
━-━-━-━-━-━-━-━-━
<関連イベント>
◆7月27日(土) 13:00~15:00
何度でも聞きたい!語り継ぎたい!「八戸藩のお殿様のおもしろ歴史講座」
〜騎馬打毬と八戸藩の歴史のお話〜
https://vanfumuseum.on.omisenomikata.jp/menu/2398335
◆7…
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2024.6.9 ー 7.15 デジタル光筆画・常設展「初夏と、平安を愉しむ。」
時間:10:00~16:00(入館最終15:30)
場所:帆風美術館 展示室
開館日:水・木・金・日・祝(※7/15開館)
入館料:無料
デジタル光筆複製画による、日本画23点を展示。
かな書、やまと絵、花鳥画ほか。
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2024.3.10 ー 5.6 デジタル光筆画・常設展「春と、平安への誘い」
2024/3/10(日)より公開中。
時間:10:00~16:00(入館最終15:30)
場所:帆風美術館 展示室
開館日:水・木・金・日(※4/29、5/6開館、5/1休館)
入館料:無料
デジタル光筆複製画による、日本画25点を展示。
かな書、やまと絵、花鳥画ほか。
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2024.2.4 ー 2.29 「類家けんじろう展・えんぶり」
〜地域の作家と出会う〜
「類家けんじろう展・えんぶり」
時間:10:00~16:00(入館最終15:30)
場所:帆風美術館 展示室
開館日:水・木・金・日・祝(※2/14休館)
入場無料
類家 謙次郎(るいけ けんじろう)
グラフィックデザイナー
型絵染・木版画
1942-2015
青森県八戸市生まれ。
民俗芸能に心惹かれ、木版画、型絵染めを製作し続けた。
その中から、八戸市の初春の神事「えんぶり」の作品、およそ40点を展示。
帆風美術館カレンダー
https://calendar.google.com/calendar/u/0/r/month/2024/2/1
帆風美術館マップ
https://vanfumuseum.on.omisenomikata.jp/map
帆風美術館サイトTOP
https://vanfumuseum.on.omisenomikata.jp/
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2024.1.11 ー 1.31 「みんなの作品、おひろめ展」
ばんびで見よう見まねの作品展
『みんなの作品、おひろめ展』
日頃開催している帆風美術館ワークショップ、名付けて「ばんびで見よう見まねの会」。
こどももおとなも入り混じって、美術を通していろいろな制作にチャレンジするワークショップです。
このうち「八戸のモダンアート作家・遠瀬博さんと作る」と「伝統文化にふれる2024えと」で行ったワークショップから、作品を出品いたします。
みんなで夢中になって制作した作品です。
どうぞおでかけください。
時間:10:00~16:00(入館最終15:30)
場所:帆風美術館 展示室
開館日:水・木・金・日
入場無料
※1/21は臨時休館。八戸市美術館共催展イベントでスタッフ不在の為。
■遠瀬 博(とおせ ひろし)
1948年生-
青森県小中野生まれ。
1976年 第26回モダンアート展初入選から、今なお制作活動を続けている。
■「伝統文化に触れる 2024 えと~書・香・画~」
講師:在家溪静(書)、小松…
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2023.10.8 ー 12.10 「遠瀬博・絵画展」
〜地域の作家と出会う〜
「遠瀬博・絵画展」
もの語りの始まりは
コロンブスのたまごと
古きを尋ねて…
時間:10:00~16:00(入館最終15:30)
場所:帆風美術館 展示室
開館日:水・木・金・日(※祝日開館)
入場無料
遠瀬 博(とおせ ひろし)
1948年生-
青森県小中野生まれ。
1976年 第26回モダンアート展初入選から、今なお制作活動を続ける遠瀬博氏の作品、
およそ35点を一挙公開。
※期間中、一部展示替えや遠瀬さんとのワークショップを予定しております。
帆風美術館カレンダー
https://calendar.google.com/calendar/u/0/r/month/2023/10/1
帆風美術館マップ
https://vanfumuseum.on.omisenomikata.jp/map
帆風美術館サイトTOP
https://vanfumuseum.on.omisenomikata.jp/
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2023.9.1 ー 9.24 帆風美術館・秋への常設展「日本画、夏から秋へ。」
2023/9/1(日)より公開中。〜2023/9/24(日)まで。
時間:10:00~16:00(入館最終15:30)
場所:帆風美術館 展示室
開館日:水・木・金・日(※9/18開館、9/19、20休館)
入館料:無料
デジタル光筆複製画による、日本画25点を展示。
花鳥画、山水画ほか。
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2023.7.2 ー 8.31 帆風美術館・夏の常設展「涼を味わう日本画展」
時間:10:00~16:00(入館最終15:30)
場所:帆風美術館 展示室
開館日:水・木・金・日(※7/17開館、7/19、8/13休館)
入場無料
デジタル光筆複製画による、夏の日本画25点を展示。
観瀑を中心に、花鳥画、美人画ほか。
どうぞおでかけください。
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2023.4.9 ー 6.25 「小田修三展」
「小田修三展 ~こどもの心誘う・階上の画家~」
〜埋れている地域の作家と出会う〜
入場無料
小田 修三(おだ しゅうぞう)
1948年生-2014年没(享年65歳)
青森県階上町生まれ。
すいどーばた美術学院で学ぶ。
抽象画や子どもをモチーフにオイルパステル画を描いた。
前後期合わせ、およそ70点の作品を公開。
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2022.5.22 ー 11.27 帆風美術館・企画展「池大雅展」
時間:10:00~16:00(入館最終15:30)
場所:帆風美術館 展示室
開館日:水・木・金・日(※月祝は開館、水曜休館)、夏期休館
入場無料
デジタル光筆複製画による江戸時代の掛軸を鑑賞します。
本展覧会では、池大雅の作品を通じて、南画において果たした功績と来歴、また人となりについて、大雅の妻である池玉瀾の作品とともに紹介します。
<主な復元展示>
【重文】 池大雅 漁楽図 京都国立博物館
池大雅 寒山拾得図 京都国立博物館
池大雅 白衣観音像 京都国立博物館
池大雅 麻姑仙壇図並記 京都国立博物館
池大雅 山水図 京都国立博物館
池大雅 秋景山水図 京都国立博物館
池大雅 蕙石図 京都府池大雅美術館コレクション 京都文化博物館寄託
池大雅 墨竹図 京都府池大雅美術館コレクション 京都文化博物館寄託
池大雅 墨菊図 京都府池大雅美術館コレクション 京都文化博物館寄託
池大雅 巫峡山水図 京都府池大雅美術館コレクション 京都文化博物館寄託
池大雅 般若心経 京都府池大雅美術…
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2021.10.10 ー 2022.3.27 帆風美術館・企画展「蕪村展」
時間:10:00~16:00(入館最終15:30)
場所:帆風美術館 展示室
開館日:水・木・金・日(※月祝は開館、水曜休館)、年末年始
入場無料
デジタル光筆複製画による、主に江戸時代の掛軸を鑑賞します。
本展覧会では、与謝蕪村の作品鑑賞を通じて、南画と俳画という二大ジャンルにおいて蕪村が果たした功績、また蕪村の人となりについて、周辺画家作品とともに学びます。
<主な復元展示>
【重文】 与謝蕪村 富嶽列松図 愛知県美術館蔵 紙本墨画淡彩
【重文】 与謝蕪村 奥之細道図 上下巻 京都国立博物館蔵 紙本淡彩
【重文】 与謝蕪村 四季山水図 四幅 文化庁蔵 絹本彩色
【重文】 与謝蕪村 寒山拾得図 文化庁蔵 紙本墨画
【重文】 与謝蕪村 新緑杜鵑図 文化庁蔵 絹本着色
与謝蕪村 薄に鹿図 愛知県美術館蔵 絹本著色
与謝蕪村 紫陽花にほととぎす図 愛知県美術館蔵 紙本墨画淡彩
与謝蕪村 若竹図 愛知県美術館蔵 紙本墨画淡彩
与謝蕪村 静然上人図扇面 愛知県美術館蔵 紙本著色
与謝蕪村 盆踊図扇面 …
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
【満員御礼】作家・遠瀬さんと作る「年賀状 de アート」
2023/12/3(日)13:30〜15:30
場所:帆風美術館 サロンホール
講師:遠瀬博さん
アートな年賀状と消しゴムはんこづくりを、作家の遠瀬さんと一緒に作ります。
◆対象:こどもも大人もどなたでも。
◆材料費:1000円。当日受付。
◆汚れてもよい服装でお越しください。
◆定員:6組【要申込】※おかげさまで定員に達しました。
◆申込・問合:帆風美術館 ☎ 0178-20-1335
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
「とびだす音のおはなし会」【要申込】
2023/11/19(日)10:00〜12:00
場所:帆風美術館 サロンホール
主催:シュタイナーに学ぶAOIもり
読み聞かせと、音や言葉と共に手足を動かしてみようと、にじみ絵水彩をします。
動きやすくて、汚れても構わない服装でご参加ください。
また、厚手のソックスをお持ちください。
◆参加費......200円(画材・おやつ代として)
◆定員........30名【要申込】
◆申込・問合...シュタイナーに学ぶAOIもり 川崎直美
halleluja.naomi.7538@gmail.com
080-5736-7538 (川崎直美)
1、お名前(ふりがな)
2、性別
3、年齢
4、メールアドレス
5、電話番号
6、住所
7、保護者氏名
を記載の上、お申し込みください。
♪ おはなし会の流れ ♪
・みんなとあいさつ、動いてみよう(ライゲン)
・とびだす音のおはなし
・音や言葉と共に手足を動かしてみよう(オイリュトミー)
・おやつタイム
・にじみ…
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
作家・遠瀬さんと作る「アートパネル」【要申込】
2023/11/5(日)13:30〜15:30
場所:帆風美術館 サロンホール
講師:遠瀬博さん
展示作品のようなアートパネルを、作家の遠瀬さんと一緒に作ります。
◆対象:こどもも大人もどなたでも。
◆材料費:1000円。当日受付。
◆汚れてもよい服装でお越しください。
◆定員:6組【要申込】
◆申込・問合:帆風美術館 ☎ 0178-20-1335
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
「蓮の花づくりワークショップ」【要申込】
2023/8/12(土)14:00〜16:00
場所:帆風美術館 サロンホール
主催:花鳥風月堂 関下千佳子さん
お仏壇、仏間を華やかに飾ってご先祖さまをお迎えしませんか。
◆材料費
①大(一個) 2000円
②小 一対 2500円
◆定員........8名【要申込】
◆申込・問合...花鳥風月堂のインスタメッセージから、
1、お名前(ふりがな)
2、電話番号
3、保護者氏名 ※参加者がお子様の場合
を記載の上、お申し込みください。
花鳥風月堂インスタグラム
https://www.instagram.com/kachofugetsudo
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
「糸かけワークショップ」【要申込】
2023/8/11(金)14:00〜16:00
場所:帆風美術館 サロンホール
主催:花鳥風月堂 関下千佳子さん
誰もが、簡単で美しく再現できる数学アートである、糸かけアートを一緒にやってみませんか?
<糸かけアートとは>
...糸かけの基本となる「ある釘から決まった間隔で糸をかけ、すべての釘を1回ずつ巡って元の位置に戻る」という循環かけは釘数と糸かけ数が互いに素の場合に成り立ちます。...
...糸かけデザインのほとんどすべてがレオナルド・ダ・ヴィンチが書き残したアイデアブックから浮かび上がるレオナルドの試行錯誤と探究心がもとになっています。...
(糸かけデザイン研究所ホームページより引用)
釘から釘へかけられた糸は直線ですが、その直線が重なることで曲線が描かれ美しいアート作品になります。
◆材料費......2000円
◆定員........6名【要申込】
◆申込・問合...花鳥風月堂のインスタメッセージか…
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
「とびだす音のおはなし会」【要申込】
2023/8/6(日)10:00〜12:00
場所:帆風美術館 サロンホール
主催:シュタイナーに学ぶAOIもり
読み聞かせと、音や言葉と共に手足を動かしてみようと、にじみ絵水彩をします。
動きやすくて、汚れても構わない服装でご参加ください。
また、厚手のソックスをお持ちください。
◆参加費......200円(画材・おやつ代として)
◆定員........30名【要申込】
◆申込・問合...シュタイナーに学ぶAOIもり 川崎直美
halleluja.naomi.7538@gmail.com
080-5736-7538 (川崎直美)
1、お名前(ふりがな)
2、性別
3、年齢
4、メールアドレス
5、電話番号
6、住所
7、保護者氏名
を記載の上、お申し込みください。
♪ おはなし会の流れ ♪
・みんなとあいさつ、動いてみよう(ライゲン)
・とびだす音のおはなし
・音や言葉と共に手足を動かしてみよう(オイリュトミー)
・おやつタイム
・にじみ絵水…
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
「アウトドアコードでオニヤンマ作り」【要申込】
2023/8/6(日)14:00〜16:00
場所:帆風美術館 サロンホール
主催:花鳥風月堂 関下千佳子さん
人気のアウトドアコードでオニヤンマを作ります。
◆材料費......1500円
◆定員........5名【要申込】
◆申込・問合...花鳥風月堂のインスタメッセージから、
1、お名前(ふりがな)
2、電話番号
3、保護者氏名 ※参加者がお子様の場合
を記載の上、お申し込みください。
花鳥風月堂インスタグラム
https://www.instagram.com/kachofugetsudo
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
「類家心平・デビッドマシューズJazzサロンライブ」【要予約】
2024/7/28(日) 13:30~15:30
場所:帆風美術館 サロンホール
八戸を代表するjazzトランペッター・類家心平と、グラミー賞を受賞し八戸に移住後も活動を続けているjazzピアニストのデビッドマシューズほか、八戸のjazzミューシャンたちが、無病息災を願う風流踊りさながらに、サロンライブを行います。ぜひお見逃しなく。
出演:類家心平(Tp)・デビッドマシューズ(Pf)久保沢清悟(B)・相馬登(Ds)
◆入場料.......一般3000円、高校生以下2000円。当日会場受付にて。
◆対象.......どなたでも。
◆定員.......50人程度【要申込・予約優先】※予約のない方は、ご案内出来ないことがあります。
◆申込・問合.........帆風美術館☎0178-20-1335
◆後援.......南郷ジャズフェスティバル実行委員会
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
「何度でも聞きたい!語り継ぎたい!八戸藩のお殿様のおもしろ歴史講座」【要予約】
2024/7/27(土) 13:00~15:00
場所:帆風美術館 サロンホール
学校や教科書では教えきれない、八戸をとりまく鎌倉時代からの歴史と出会う、八戸のお殿様によるおはなし会です。学校で教わった日本の歴史の出来事と、八戸の歴史とを紐付けながら楽しく学びます。
また、八戸の夏の神事である騎馬打毬のお話にも触れて、うんちくやトリビア満載の、気さくな講座となっております。ぜひ八戸のお殿様に会いにいらしてください。
講師:八戸藩南部家16代当主・南部光隆
◆資料代・飲み物代...1000円。当日会場受付にて。
◆対象..............どなたでも。
◆定員..............50名程度【要申込・予約優先】※予約のない方は、ご案内出来ないことがあります。
◆申込・問合.........帆風美術館☎0178-20-1335
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
「帆風美術館いろは茶会 ー類家けんじろう展に寄せてー」【予約不要】
2024/2/25(日)10:00〜14:00頃
場所:帆風美術館 サロンホール
えんぶり型絵染と楽しむお茶会です。
◆対象......大人も子供も、どなたでも。申込不要。
◆お茶代....500円。当日会場にて。
◆お菓子が無くなり次第終了。
どうぞおでかけください。
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
「遠瀬博絵画展・クロージング茶会」【予約不要】
2023/12/10(日)11:00頃〜15:00頃
場所:帆風美術館 和室
作家の遠瀬さんと一緒に、モダンアートと楽しむお茶会です。
◆対象......大人も子供も、どなたでも。申込不要。
◆お茶代....500円。当日会場にて。
◆お菓子が無くなり次第終了。
よろしければおでかけください。
https://www.facebook.com/photo/?fbid=750711507077288&set=a.469336721881436
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
「落語と漫談の夕べ」【予約不要】
2023/10/22(日) 13:30~15:00
場所:帆風美術館 サロンホール
出演:大地球(だいちきゅう)、ケンシラハタ
大地球さんは、八戸のアマチュア落語家。
その毒舌ぶりに、地元のファンは親しみを込めて「球さん」と呼びます。
八戸の噺家の落ちを、一度聴いてみませんか。
今回は、ケンシラハタのマジックも。お楽しみに。
◆木戸銭...お気持ち・お心付にてお願いいたします。当日会場にて。
◆定員.....50名程度【申込不要】
◆問合.....帆風美術館 ☎0178-20-1335
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
「和楽器と語りの夕べ」【予約不要】
2023/9/9(土) 11:00~12:30
場所:帆風美術館 サロンホール
重陽の節句を、和の音楽で楽しみませんか。
<出演>
箏曲 … 生田流箏曲松の実會 鈴木操良慈
尺八 … 都山流尺八(八戸爽竹会) 高橋巧山
語り … (社)JAPAN絵本よみきかせ協会 櫻井潤子
◆入場無料
◆対象.......どなたでも。
◆定員.......30名程度【予約不要】
◆問合.......帆風美術館☎0178-20-1335
演奏終了後には、琴に触れる体験もあります。どうぞおでかけください。
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
「落語と漫談の夕べ・大地球の独演会」【予約不要】
2023/7/23(日) 13:30~14:15
場所:帆風美術館 サロンホール
出演:大地球(だいちきゅう)
大地球さんは、八戸のアマチュア落語家。
その毒舌ぶりに、地元のファンは親しみを込めて「球さん」と呼びます。
八戸の噺家の落ちを、一度聴いてみませんか。
◆木戸銭...お気持ち・お心付にてお願いいたします。当日会場にて。
◆定員.....50名程度【申込不要】
◆問合せ...帆風美術館☎0178-20-1335
帆風美術館インスタグラムはこちら↓↓↓
https://www.instagram.com/vanfumuseum/
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
春の特別企画「再現された国宝屏風・安土桃山から江戸初期の屏風絵」
2024/4/27(土)〜2024/5/26(日)9:00〜16:00
場所:三戸町立歴史民族資料館 国史跡三戸城跡・城山公園内
〒039-0112 青森県三戸郡三戸町梅内城ノ下34−29
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合、その翌日)
入館料:一般220円、大学生・高校生110円、小・中学生60円(※20人以上の団体割引有)
帆風美術館デジタル光筆複製画による、
洛中洛外図屏風、花下遊楽図屏風、檜図屏風の3点を出展いたします。
よろしければおでかけください。
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
「七夕お茶会」はっちで屏風展示【予約不要】
2023/7/16(日)10:30〜18:00
場所:八戸ポータルミュージアムはっち3F
はっちのシーズン「七夕お茶会」が開催されます。
このお茶会に、帆風美術館の屏風を展示をさせていただきます。
よろしければおでかけください。
https://www.facebook.com/events/815215996868642?ref=newsfeed
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)