神戸で初めてのHSK認定の中国語教室です。当中国語教室で中国人と話せる中国語を身に付けませんか?
クーポン(0) / お店の日記(145)
神戸 中国語教室 なだ語学教室のお店日記
2013年05月16日 HSKの認定校になりました。
神戸なだ語学教室は2013年4月にHSKの認定校になりました。これからも中国語教師として誠心誠意頑張っていきたいと思っています。よろしくお願いします。
中国語教室 神戸
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2013年04月07日 第三回 中国語発表会
今日はお花見をする予定でしたが、雨が降りそうなので前日にお花見を中止して中国語発表会を行いました。こんな急なスケジュール変更にもかかわらず、18名の方々が参加してくれました。今回は中国人留学生のQさんも参加してくれて、すごく盛り上がりました。(*^-^*)
いつものように中国語の発表を行い、そしておしゃべりを楽しみました。
また、子供たちとお店ごっこをしたりと、今までと違った楽しみ方ができました。
昼食はみなさんとカフェにでご飯を食べて、最後にカラオケに行きました。中国語でデュエットしたりして楽しいカラオケでした。
中国語教室 神戸
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2012年12月21日 中国語教員養成講座を受講し修了書を頂きました。
中国の公的機関である孔子学院が主催する「中国語教員養成講座」を受講し修了書を頂きました。この講座は2012年の4月から12月の間、毎月1回開催され、教育の専門の先生方のお話を聴き対外中国語教授法を学ぶという講座です。この講座を受講するために毎月1回日曜日のレッスンをお休みさせて頂きました。生徒さん達の理解と協力もあり無事に修了する事が出来て本当に感謝しています。これからも「なだ語学教室」で勉強してくださる生徒さん達のためにももっと自分のスキルを向上させていきたいと思っています。
ありがとうございました。m(_ _)m
中国語教室 神戸
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2012年12月15日 2012年度 忘年会
今年で二回目の忘年会を開きました。前回と比べて人数が多くなる予定だったので三宮で開く事にしました。ルミナリエをやっていることをすっかり忘れて車で三宮に向かいました。おかげで渋滞につかまって私が遅刻しちゃいました。(:_;)皆さんごめんなさい。でも、生徒のみなさんがサポートしてくれて私がいなくても問題なく始められる準備が整っていました。
今回は中国語で2013年度の目標を発表しました。みなさん前向きな目標をたてていて私も見習わなくっちゃと思いました。
最後はいつものようにカラオケに向かいました。今回はみなさん、新しい歌にも挑戦し大いに盛り上がりました。
中国語教室 神戸
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2012年11月04日 第二回 中国語発表会
今回も前回と同様盛り上がった中国語発表会になりました。(*^-^*)今回もたくさんの人に集まっていただけてすごく嬉しかったです。前回は初めてだったのでうまく進行できないで皆さんにご迷惑をかけましたが、今回は無難に進行できたかなって思っています。今回は子供たちが英語の歌を歌ってくれたりして楽しかったです。(実は子供に英語も教えています。)
お昼はニューオープンしたおしゃれなレストランで食べました。パンもパスタもすごくおいしかったです。
食事がすんだらいつものカラオケへ。今回もみなさん上手に中国語の歌を歌っていました。
中国語教室 神戸
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2012年06月10日 第一回 中国語発表会
以前から計画していた中国語の発表会を行いました。(^^)なだ語学教室としては初めての勉強系のイベントでした。みなさん、発音に気を付けて上手に発表していました。それだけでなくゲームをやったりカラオケをしたりして楽しい一日を過ごしました。
中国語教室 神戸
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2012年06月01日 対外中国語教師資格(高級)に合格しました。v( ̄▽ ̄)v
昨年12月に米国のIPA(国際認定協会)の「国際登録中国語教師資格証明書」取得試験の中級レベルを取得しました。この時は残念ながら中級レベルの認定になってしまいました。
今回、再チャレンジをし高級レベルに合格する事が出来ました。v( ̄▽ ̄)v
試験勉強は辛いものではなく、どちらかというと今まで知らなかったことや気付かされる事も多く、中国語教師としてすごく勉強になったと思います。
これからもなだ語学教室で勉強してくださる皆さんの為にも、一生懸命頑張っていきたいと考えています。
中国語講座(ニュースで中国語)
中国語教室 なだ語学教室
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2012年04月01日 お花見
なだ語学教室で初めてお花見をしました。お花見だけではなく中国語で自己紹介したりして有意義な一日を過ごしました。花見の後は私の大好きなカラオケへ。練習した中国語の歌を披露する人も多く盛り上がりました。
中国語教室 神戸
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2011年12月04日 対外中国語教師資格に合格しました。v( ̄▽ ̄)v
私が取得したのは、米国のIPA(国際認定協会)が中国国家人事部などの関連部門の承認を受けて行っている、「国際登録中国語教師資格証明書」取得試験の中級レベルです。(残念ながら今回は最高レベルの高級に8点足りず取得できませんでした。ε-(ーдー)ハァ)
今回この試験を受験するのに本当に混乱しました。
というのは、対外中国語教師資格というものがある事を知って、調べてみると同じような資格が十個くらいあったからです。
IPAのほかに、ICLT、IMCPI、日本の中国領事館で研修を受ける事で認定されるものまでありました。
私は最初、国家漢辦が主催する「中国語教育能力検定試験」を受験したかったのですが、数年前から試験が取りやめになっていました。
この試験が一番歴史があるため良いと聞いていたのでショックでした。
しかたがないので他の試験の事を中国のネットで調べていたら、IPAが中国のニュースなどで一番多く紹介されて…
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2011年12月03日 ニュースで中国語「注目のドラえもん役はジャン・レノ!」
今日のニュースは「注目のドラえもん役はジャン・レノ!」です。
ドラえもんが出てくるCMはたくさんありますが、あのレオンに出ていたジャン・レノさんがドラえもんになるという意外性の高いCMが発表されました。
ジャン・レノさんは日本で一番人気のあるキャラクターになってくれとオファーされたとか。
ジャン・レノさんもドラえもんの衣装を初めて見た時驚いたかもしれません。
中国語講座(ニュースで中国語)
中国語教室 神戸
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2011年12月03日 忘年会
今日は「なだ語学教室」の初めての忘年会です。
大勢のみなさんが参加してくれました。
初めて忘年会の幹事をしたのですが、たくさんの人が来てくれるって本当にうれしいです。(*^-^*)
「なだ語学教室」に集合して、中国語で自己紹介をするゲームをしました。
初めて会った人たちも多く、みなさんちょっと緊張気味でした。
自己紹介が終わったところで、今日の会場の居酒屋さんへ向かいました。
居酒屋さんまでは歩いて10分くらいですが、この間に初めて会った生徒さんどうし和気あいあいと話していました。
居酒屋さんに着くとみんな中国語で自分の飲み物を頼みました。
それからビールとウーロン茶で乾杯しました。
この居酒屋さんは私の大好きな居酒屋さんで、私好みの料理を用意してくれていました。(*^-^*)
例えばお刺身や鍋、牛スジとこんにゃく煮込みなど見るだけで美味しそうでした。
三宮ではなく灘で忘年会をしたのは、是非ここでやってみたかっ…
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
2011年11月23日 初めてのイベント 映画鑑賞会&カラオケ大会
今日、なだ語学教室として初めてのイベントを行いました。
初めてのイベントは映画の観賞会です。
神戸の映画館でジャッキー・チェン主演の「1911」という映画を観ました。
辛亥革命を題材にした映画で、ジャッキー・チェンのアクションは無く、ひたすら難しい内容でした。
映画に行った皆さんは、「歴史の勉強になりました。」と言っていました。
私も中国の歴史について勉強しました。(^-^;)
映画の後はみんな一緒にお昼ご飯を食べました。
お昼は三宮の「ロイン」というお店でバイキングでした。
三宮はお店も多いのでいろいろ迷いましたが、幹事の独断でこのお店にしました。(*^-^*)
神戸に住んで二年半、実は三宮のお店をあまり知らないので以前行った事のあるこのお店に決めたのです。
ご飯の時に中国語で自己紹介したり、質問したりして面白かったです。
皆さん、ちょっと緊張気味だったかな。
最後にカラオケにも行って楽しかったです。
私はKさん…
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)