http://tamago-plaza.shop-pro.jp/
クーポン(0) / お店の日記(18)
愛知県半田市 内藤養鶏 (たまごの販売)の最新日記
2020年10月09日 鶏は機械ではありません
鶏は機械ではありません、窓のない鶏舎や密飼いを嫌います。農場直売とパック卵は1ケージに1羽で日差しの当たる快適な環境に近づけてアニマルウェルフェアとSDGsに配慮したたまごです。透明パックはペットボトルリサイクル品を使っています。農場直売はゴミ軽減のため容器をお持ちいただくか、使用済み空き箱でお分けしています。
大規模な養鶏場は、大量のひよこを餌付けては生産過剰を招き、もうからないと大量の鶏を処分。結局は、需要と供給のバランスを崩しては淘汰の繰り返しです。家族経営の我が家では何十年と増羽もせずに営んでいます、アニマルウェルフェアやSDGsの観点から疑問を抱くようになりました。窓のない鶏舎で強制換気をしなければ酸素不足で死んでしまうほどの密飼い、大量生産・低価格のためなら何をしてもかまわない。鶏はもう機械ではありません。
>続きを読む(お店のホームページにとびます。)
愛知県半田市 内藤養鶏 (たまごの販売)の基本情報
店名 | 愛知県半田市 内藤養鶏 (たまごの販売) |
---|---|
住所 | 〒475-0008 愛知県半田市北大矢知町1-39 |
最寄り駅 | 名鉄河和線 阿久比駅(1940m) |
電話 | 0569-28-0779 |
営業時間 | 09:00~18:00 |
クレジットカード | 利用可 (↓ WebShop↓ たまごプラザでは安心のPayPal、他各種カード決済に対応。) |
お店のURL | http://tamago-plaza.shop-pro.jp/ |
その他 | <たまごの生産にかかわる成鶏飼料 / 主な原料 > とうもろこし、エクストルーダー(高温高圧処理)大豆、大豆油かす コーングルテンミール(粉) なたね アルファルファミール(粉)、パプリカ抽出物 |